人気ブログランキング | 話題のタグを見る

定点調査1月舟木池

昨日は天気が良かったので、木道の西側を流れる小川の斜面を草刈りしました。
帰り道に新池(昔は舟木池と呼んでいたそうです)の南岸で菖蒲の根元を
ガサゴソして水を掬うと、糸トンボのヤゴ10~20mm黒・茶・緑・縞の4種がいました。
他の種類のヤゴは捕れませんでした。
定点調査1月舟木池_b0175921_13314810.jpg
定点調査1月舟木池_b0175921_13321966.jpg

黒いヤゴの背中にはヒドラが付着していました。撮影時に動きが激しかったせいか?
ヒドラは翌日の朝には別の場所(バケツの底)に移動していました。
池の中ではヤゴがあまり動かないので枯れ枝と間違えたのかも知れません。
定点調査1月舟木池_b0175921_13331696.jpg

ヤゴより小さく、動きの速いのはカゲロウの幼虫6mmがポーズを取りました。
定点調査1月舟木池_b0175921_13423184.jpg

ユスリカの幼虫5mmも丸くなったり、棒になったりして泳いでいました。
定点調査1月舟木池_b0175921_13481351.jpg

水面にはユスリカの羽化したばかりの奴が水に濡れて動けなくなっていました。
ティッシュの上で乾かして、飛び立つ前に撮りました。
定点調査1月舟木池_b0175921_13461911.jpg

オカメミジンコ1.5mmです。今年は数匹しかいません。
定点調査1月舟木池_b0175921_13492884.jpg

ケンミジンコ1mm強 黒いタイプです。これも数匹しかいません。
定点調査1月舟木池_b0175921_13514146.jpg

ケンミジンコ1mm弱 薄赤タイプです。こいつは沢山いました。
定点調査1月舟木池_b0175921_13525812.jpg

今年は、昨年と比較すると水温が低いせいか?ヤゴもミジンコも少ない感じです。
by higashiura-satoy | 2013-01-20 14:09 | 生物相
<< 知多半島の生物多様性への取組み 新年 >>